2015年5月31日日曜日

アグラオネマ水槽、詫び草・ベタ水槽

アグラオネマ水槽と詫び草水槽



オバール25に入れている株分けされたアグラオネマ・ピクタム・トリカラー

現在は根腐れ防止の為鉢に入れ100均で買ってきた粉ふるいで上げ底をしてエアレーションしています。
徐々に徐々にですが大きくなってきました。早く綺麗な葉がみたいです。



ウォーターホール30は現在詫び草無し水槽...
ミストメーカーも使っていたのに詫び草がしんなり...所々枯れてきたので違う水槽に沈めています...

下段にいるコイベタは一応雄雌の筈ですがイマイチ両魚とも異性に興味がないみたい...一度は繁殖させてみたいけど、どうなることやらです。



途中関係ない記事もありましたが、これで取り合えずメイン水槽7本の紹介は終了です。

今後は日々の出来事を書いていこうと思います。
もうすでに色々変わっている事もあるのですがね(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月30日土曜日

ネイチャーアクアリウム水槽(熱帯魚)

一番迷走している30Cube...他の水槽と同じ日にリセット、最初の考えはアクアテラリウム



ベタとバンパイアクラブの共存...しかしベタが溶岩石から抜け出せずに...




そして、詫び草レイアウトに変更...詫び草が直ぐ枯れバンパイアクラブも...



そしてまたまたリセット...現在は色々な水槽から魚を移し、熱帯魚雑居房と化しています。
この水槽、迷走しまくりでどうも立ち上がりが悪い...油膜も酷いし...


でも昔の写真を見てるとまたアクアテラリウムにしたいとテンションが上がってきました(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月29日金曜日

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌

平成27年5月27日 「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」で1泊してきました。


 
客室は露天風呂付きでとても綺麗なお部屋でした。
部屋の露天風呂ももちろん良いのですが、大浴場もゆったり出来て本当に気持ち良かったです。

夕食の創作和食会席、出てくる料理は全て新鮮で美味しくお腹いっぱいになりました。

整体を受けた後に行ったバーラウンジ、雰囲気が良くオリジナルカクテルも美味しく長居してしまいました。

朝食のビュッフェも種類が豊富でスイーツも有り大変満足出来るものでした。

27日、28日と風は少し強かったものの天気が良く支笏湖を満喫してきました。



疲れを癒しに行ったつもりがあれやこれやと...帰宅後爆睡したのは内緒です(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月28日木曜日

妻の非常食水槽

リビングの一角にあるプラ水槽...妻の非常食水槽(笑)


一番左のテトラ スマートメダカ飼育セットにはライブロックから出てきたウニが1匹。
一番右のもう一つの同セットにはライブロックから出てきたシャコが1匹入れられています。

流行に乗ってミズクラゲを入れてみたものの次の日には溶けていなくなっていました...多分比重が濃かった...今は何もいない水がくるくる回っています...(涙)

そうそうなぜ妻の非常食水槽かと言うとウニを発見した日に妻が一言「食べれるかな」と言ったからです...



でも、上の動画のシャコの馴れ方を見せたら非常食には出来ないな...多分(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月27日水曜日

マリンアクアリウム水槽(SPS・ハタゴ)

今回の立ち上げで一番苦労している30Cube海水水槽2本


順調にカミハタ 海道河童フィルター(小)で稼働していた30Cube海水水槽2本を淡水水槽リセットと同時にリセットしました。

リセットに伴いガラス水槽に穴を開け自作オーバーフロー仕様にし2本の水槽を連結水槽にしました。

安易に底砂、ライブロック、海水と使い回しているので直ぐに立ち上がるであろうと考えていましたが、一度バランスが崩れてしまったものの立ち上げは容易ではないと考え約1か月後に再リセットし、底砂、ライブロック、海水を全て新しいものに交換して現在に至ります。



大好きなシマヤッコと札幌の大御所アクアリストさんから株分けして頂いたスタポ
このスタポ、元々は日本で有名なアクアリストさんから株分けされたものだそうでとても綺麗です。



そして海水魚を飼育するきっかけになったカクレクマノミとハタゴイソギンチャク
やはりこの組み合わせは見ていてとても癒されます。


再リセット後は順調に立ち上がり大きな問題はなく稼働している様に思われます。

ただ先日サンプ内の濾材を全て抜きスキマーだけにしたのでちょっと心配ですが、濾材が入っていた時よりスキマーの泡立ちが良くなったので大丈夫かな?っとこれまた安易に考えています(汗)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月26日火曜日

金魚水槽

昨日紹介したネイチャーアクアリウム水槽(レッドビー)の横にあるオバール25


大型ホームセンターに行った際に一目惚れしてお迎えしたらんちゅうが入っています。

このらんちゅうは我が家で唯一妻に「あんず」と名前を付けて貰った魚です。

金魚を飼育するのは小学生以来、もう何十年振りですが、とても愛嬌があり良いものだと感じています。


でも、コケ取りに入れた巻貝をことごとく裏返して駄目にしてしまうのはどうにかならないかな(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月25日月曜日

ネイチャーアクアリウム水槽(ビーシュリンプ)


平成25年3月21日に30Cubeをリセット
上の写真はリセット後3日目の24日に撮影したものです。

リセット後直ぐに元からいたアフリカランプアイ、オトシンクルス、ヤマトヌマエビを投入してしまいましたが現在も元気にしています。

今回使用したのは底床にADA アマゾニア(ノーマルとパウダー)、レイアウト素材にADA 龍王石、そして水草はADA BIO みずくさの森(キューバ・パールグラス)1カップです。

水草はカップから出し寒天培地を取り、ほぐして数本単位で栽植、換水を毎日3分の1から2分の1を1か月ほど続けました。

照明はメタハラでADAのグリーン球(NAG-150W)を装着し1日8時間点灯、CO2は2秒に1滴を1日8時間添加、夜間はエアレーションしています。

そして下の写真が平成25年5月13日に撮影したものです。


この日、急遽レッドビーシュリンプを入れる事となり、アフリカランプアイ、ヤマトヌマエビを抜きレッドビーの隠れ家用にロタラ・インディカとショートヘアグラスを植えレッドビーを投入しました。


現在はキューバ・パールグラスもさらに厚みを増し気泡も付けとても綺麗な絨毯が出来ました。
レッドビーも餌をツマツマ、落ちる事無く元気にしています。
ロタラ・インディカもそろそろトリミングしないといけないほどです。


リセット直後は白濁、油膜等が酷い状態でしたが現在はとても順調に循環している様です。



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月24日日曜日

水槽設備(H27.5.24)


*平成27年5月24日現在の水槽設備です。
上記図左から(実際この様に配置しています)


淡水「ネイチャーアクアリウム水槽(レッドビー)」
水槽→GEX グラステリアキューブ300
濾過→GEX スリムフィルターM
照明→GEX アキュート クリスタルネオハライド150(ADA NAG-150W装着)
底砂→ADA アマゾニア
CO2→2秒に1滴
素材→ADA 龍王石
生体→レッドビーシュリンプ、オトシンクルス
水草→キューバ・パールグラス、ロタラ・インディカ、ショートヘアグラス

金魚「金魚水槽」
水槽→Do!aqua - プラントグラス オーバル25
濾過→水作 エイトコア
装飾→ADA アクアグラベル
生体→らんちゅう

海水「マリンアクアリウム水槽(SPS)」
水槽→GEX グラステリアキューブ300(自作OF仕様)
底砂→アラゴナイトサンド(レッドシー)
素材→ライブロック3㎏〜
生体→シマヤッコ、ロイヤルグラマ、スカンクシュリンプ、ホワイトソックス
サンゴ他→ウィスカーズコーラル、フラワーコーラル、スターポリプ

海水「マリンアクアリウム水槽(ハタゴ)
水槽→GEX グラステリアキューブ300(自作OF仕様)
底砂→アラゴナイトサンド(レッドシー)
素材→ライブロック3㎏〜
生体→カクレクマノミ、フシウデサンゴモエビ
サンゴ他→ハタゴイソギンチャク(沖縄)、フラグサンゴ(マメスナ等)

*海水水槽共通
濾過→2層ガラスサンプ(540×350×380)、hs-250プロテインスキマー
揚水ポンプ→カミハタ Rio3100
照明→B.R.S 24W LEDランプ3個(UVロイヤル、UVマリン、マリンブルー)
水流→コラリアナノ900(スマートウェーブ制御)
生体(数不明)→マガキガイ、シッタカガイ、ノシロガイ、ヤドカリ(小)

淡水「ネイチャーアクアリウム水槽(熱帯魚)」
水槽→GEX グラステリアキューブ300
濾過→GEX スリムフィルターM
照明→GEX クリアLED POWERⅢ300
底砂→田砂
CO2→3秒に1滴
素材→溶岩石
生体→アフリカランプアイ、グリーンネオンテトラ、Co.ニューショートノーズスーパービコロール、Co.ニューメリニ、ブラックモーリー、オトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、レッドチェリーシュリンプ
水草→ハイグロフィラ・ピンナティフィダ、南米ウィローモス

植物「アグラオネマ水槽」
水槽→Do!aqua - プラントグラス オーバル25
植物→アグラオネマ・ピクタム・トリカラー

植物「詫び草水槽」
水槽→Do!aqua - ウォーターフォール30
濾過→底面濾過(ティポイント6i使用)
照明→GEX クリアLED POWERⅢ300
装飾→ADA アフリカーナ
水草→詫び草
生体→コイベタ、ヤマトヌマエビ


今後、もう少し設備(淡水は濾過強化、海水は殺菌灯等)を充実させていこうと考えています。

この他にも大小さまざまな水槽が多数稼働しています。
そちらはまた機会を見て紹介したいと思います。



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

2015年5月23日土曜日

はじめに


主に30Cubeでのマリンアクアリウム、ネイチャーアクアリウムをメインとしたブログです。
たまにその他の脱線記事もあると思いますが…


はじめに

自分に一番しっくりくる水槽サイズは30Cubeでした。
設備に投資できる金額、設置できる大きさ、何よりもチマチマとやるのが大好きなのです。

過去には色々なサイズの水槽で海水魚、淡水魚を飼育してきました。
でも今考えてみると、どれも何か無理をしていた様な気がします。
そして何時の間にかアクアから距離を置く様になっていました。

それから何年もアクアの世界から離れていましたが、約半年前に何故か急にアクア熱が再熱し、30Cube水槽4本(海水2本、淡水2本)を新規で立ち上げました。

しかしブランクがあり過ぎたのかどうも上手く行かずに今年の3月下旬にシステムを1から見直し30Cube水槽4本をリセット…(海水2本は自作でオーバーフロー連結水槽へ、淡水2本はやれる範囲で水草水槽へ)

現在はようやくその水槽4本が立ち上がってきた様です。

今回は無理をせずにゆっくりと「30キューブで出来る事」を楽しみたいと考えています。

こんなブログですが皆さん宜しくお願いします。



にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ